レベル1から始める世界旅行へようこそ!
今回は【グアム旅行について】紹介します!
皆さんのグアムのイメージでどんな感じですか?
自分の周りの人に聞くと、やっぱり海で遊ぶイメージが強いみたいです(^^♪
同時に、
「グアムはやることがなさそう…」
そんなイメージも強いみたいです…(-_-;)
今回は、海での定番の楽しみ方もそうですが、
海以外での楽しみ方について、【実体験をもとに】紹介していきます(^^)/
この記事を読むと
✓グアムでの王道の楽しみ方
がわかります!
また、グアムに対するイメージも180°変わると思います(^^)/
目次
1.グアムってどんなところ?
日本から約3時間半で行くことができる場所で、時差は1時間。
アメリカの領土なので、アメリカっぽさを楽しめるのも特徴です(^^)/
年間平均気温も27~28℃で、非常に過ごしやすく、通年で海に入ることができる場所なんです。
なので、どうしても一般的に「海を楽しむ場所」のイメージが強くなっているんだと思います。
1.1 雨季・乾季とおすすめの時期
グアムでは日本でいう季節が2つしかありません。
雨季はスコール(激しい雨)が降りやすい時期で、
乾季は降水量が少なく天気が安定しています。
グアムの雨期は6~10月、乾季は11月~5月となっています。
自分は3月に行きましたが、4日間ずっと晴れていたので十分楽しめました(^^)/
1.2 入国方法がアメリカと違う?
アメリカは入国時にESTAという電子渡航認証システムというものを事前に申請しておく必要があります。
グアムはアメリカのESTAとは異なり、Guam-CNMI ETAでの申請が必須となります。
詳しくはホームページを参照してください↓
以前は電子申請なしでも入れたんですが、2024年11月30日から必須になってしまったようです(-_-;)
1.3 グアム独特の文化
グアムはアメリカの文化を持っていますが、チャモロ文化という文化を持っています。
グアムの原住民であるチャモロ人が築きあげた独特な文化のことなんですが、
アメリカ文化と混ぜ合わさることで、独自の文化を作っているんです。
日本との文化の違いを楽しめるのもグアム旅行の醍醐味です(^^♪
2.グアムの海以外の楽しみ方
グアムでは海で楽しむイメージが強いと思いますが、海以外で楽しめる場所を実体験と合わせて紹介します!
2.1 チャモロナイトマーケット(チャモロヴィレッジ)
グアムにあるチャモロビレッジでは、毎週水曜日にナイトマーケットのお祭りがあります!
自分たちはたまたま水曜日の朝に着いたので、夜はナイトマーケットで楽しみました(^^)/
食べ物は全体的に大きくて、さすがアメリカサイズといったものでしょうか?
顔よりも大きい、お肉があったり、
超ビックサイズのドリンクが置いていたり、屋台で買い物するような気分で楽しめます(^^♪
ただし、大きさもアメリカサイズなので、調子に乗って大きいサイズを頼まないようにしましょう!
スモールサイズで食べ歩きをするのが楽しむコツです(^^♪
また、雑貨や現地の衣装もあるので見て回って楽しむことも出来ます!
自分はこのナイトマーケットでアロハシャツを買って、残りの日数を楽しんでました(^^♪
2.2 マイクロシネアモール
ショッピングを楽しむならここです!
色々なブランド品が入っているのはもちろん、お土産を買いそろえることもできますよ(^^)/
空港からもあまり離れていないので、早めにお土産を揃てしまえるのもいい点です!
室内に遊園地がついてあるので子連れ旅行でも楽しめますよ!
フードコートも広いので、食事もゆっくりとれて、疲れたら休憩することもできます(^^)/
ここもやはりサイズは大きかったので、注意して注文しましょう!
1つの場所で色々と楽しめるのでおすすめです(^^)
2.3 ハファタイガンクラブ
グアムではなんと、銃の射撃が体験できるんです!
しっかり仕切られていて、人っもいるのでよっぽど変なことをしなければ安全に楽しめます(^^)/
なかなか銃を撃つ機会はないので、経験しておくのも1つですね!
2.4 恋人岬
グアムでは人気の観光スポットになっています(^^)/
グアムの壮大な海を一望できる人気スポットです!
海に入らずとも、グアムの素敵な景色を楽しむことができるのでおすすめです。
3.グアムでの王道の楽しみ方
もし海に入るなら、やはりこれはやってみてほしい!
王道の楽しみ方を紹介しますね(^^)/
3.1 パラセーリング
海の上をパラシュートで飛ぶことができるアクテビティです!
空に滞在している経験ってなかなか得られないですよね?
スカイダイビングはさすがに怖かったり…。
パラーセリングであれば、高すぎない位置で特に壁もなく、空中で景色を楽しめるので、安心して絶景を楽しめます!
高いところが苦手な人でも楽しめるアクテビティなので高所恐怖症人でも楽しめると思いますよ(^^)/
3.2 バナナボート
定番のアクティビティです!
バナナの形のボートに乗って水上ジェットに引きずりまわされるやつですね。笑
つかまり続けるのも面白いですし、誰かが振り落とされるのもまた盛り上がりますよ(^^♪
複数人でやると非常に盛り上がるアクティビティで、家族やカップルにはおすすめです!
3.3 水上ジェット
水の上のバギーみたいなものですね!
水の上を思いっきり走ることができる爽快感を味わうことができます(^^)/
透き通った海の上をバギーで走り回れる爽快感は、なかなか他で味わうことができません!
これはビーチならではの楽しみ方ですね(^^♪
3.4 シーウォーカー
ヘルメットをかぶって海の中を歩くアクティビティです!
これは一番感動しましたね…!
海の中を普通に歩くことができるんです。
もちろん手すりにつかまらないと浮いちゃうのでコースは限られますが、
海のあの幻想的な世界を生の目で見られるのは、本当に一生忘れられない思い出になりました。
アクティビティに悩む方は、絶対にいれてほしいです!
4.グアム旅行ぶっちゃけどうだった?
自分たちは、3泊4日の日程でしたが、ほぼ中2日くらいしかありませんでした。
正直2日だとあっという間で物足りなさはありましたね…。
最低でも3,4日は欲しいですね(-_-;)
初めて行った海外がグアムだったので、思い出深い場所ではありますが、
優先してまた行きたいかとなると別の国に行ってみたい気持ちの方が正直強いです。
でも、海外感はすごく感じられるし、初めて海外に行くのであれば非常におすすめです。
のんびり過ごしたい人にもピッタリだと思いますよ(^^♪
※海の上でのんびりの写真
1つ公開があるとすれば、防水のスマホケースを持っていっていかなかったことですね…。
そのため海の中での写真がちょっと少なくなってしまいました。
ビーチがある国に行く人は、絶対にスマホの防水ケースは持っていくようにしましょう(^^♪
5.終わりに
いかがでしたか?
グアムってなんとなく海沿いで遊ぶだけのイメージが強いかもしれませんが、
実は海以外でも楽しめる場所がたくさんあります(^^♪
ただ、個人的な意見ですが、
1週間くらいの滞在だと、途中で満足しそうな印象もある場所です。
ただ、ハワイに比べると、フライト時間も短いですし、物価も安いので
ビーチでチルしたい人は優先的に行ってみることをおすすめします(^^♪
このブログでは旅行好きの自分が、世界一周を目指すためにしていることや、実際に経験した情報を共有しています。
もしよければ他の記事も見てみてください(^^♪
※当ブログにあるリンクはアフェリエイト広告を含みます。
コメント