スポンサーリンク

【VPNとは?】海外旅行中にVPNが役立つ場面と帰国後の活用方法

知ってほしい情報

レベル1から始める世界一周旅行へようこそ🛫

今回は【Nord VPN】さんとのタイアップ記事になっています。

皆さんはVPNというサービスを使ったことがありますか?

 

VPNは海外旅行中や帰国後のインターネット利用において非常に役立つツールです。

VPNを使用することで、安全なネットワーク環境を確保しつつ、プライバシーを守ったり、地域制限のあるコンテンツを楽しんだりできます。

 

本記事では、VPNの概要から海外旅行中や帰国後の具体的な活用方法まで詳しく解説します(^^♪



1.VPNとは?

VPN(Virtual Private Network)とは、インターネット接続を安全かつプライベートに保つための技術のことです。

海外のWi-Fiは危ないとか聞いたことありませんか?

VPNを使用すると、利用者のオンラインデータが暗号化され、専用サーバーを経由して送受信されるため、第三者による盗み見や不正アクセスなどのリスクを低減できます。

そのため、公共のフリーWi-Fiなどの安全性が低いネットワークでも安心して利用が可能です。

また、VPNの利用中は接続先サーバーのIPアドレスが使用されるため、実際の位置情報が隠されます。これにより、オンラインでの匿名性を高めると同時に、地域制限があるWebサイトやサービスへのアクセスも可能になります!

 

このように、VPNは、セキュリティと利便性を両立させるツールとして、旅行やビジネス、日常生活などの幅広いシーンで役立ちます。

2.海外旅行中にVPNが役立つ場面

海外旅行中にVPNが役立つ主な場面を2つ紹介します。

日本のコンテンツにアクセスできる
公共Wi-Fiを安全に利用できる

2.1 日本のコンテンツにアクセスできる

海外旅行中にVPNを使用することで、日本のコンテンツにアクセスできるようになり、旅行中でも慣れ親しんだ日本のサービスを不自由なく利用できます。

 

たとえば、日本のNetflixやTVer、AbemaTVなどのサービスは地域制限によって海外からの視聴が制限されていますが、VPNを使えば日本のサーバーを経由してアクセスが可能です。

 

また、中国のような特定のサービスの利用が規制されている国があるんですが、

VPNを通じることでLINEやGoogleなどを使用することができます!

 

VPNは、地域制限を解除し、快適なオンライン環境を提供する強力なツールです。VPNを使うことで、海外旅行中でも日本と同じようなインターネット体験を得られます。特に、長期滞在などホームシックの軽減や日本の情報収集が必要な際に重宝します。

2.2 公共Wi-Fiを安全に利用できる

海外旅行中先で公共Wi-Fiに接続する際もVPNが役立ちます。

空港やホテル、カフェなど、海外旅行中はフリーWi-Fiを利用する機会が多いですが、これらのネットワークはセキュリティが不十分で、不正アクセスや情報漏洩などのリスクが高まります。

 

VPNを利用することで、通信データを暗号化し、第三者によるデータの盗み見や改ざんを未然に防ぐことが可能です。

オンラインショッピングにおけるクレジットカード情報の入力時やオンラインバンキングのログイン時なども安心して行うことができますよ(^^)/

 

このように、VPNは海外旅行中のインターネット利用を安全に保つために欠かせないツールです。便利さとセキュリティの両立を実現することで、より安心かつ快適に海外旅行を楽しめるようになりますよ!

3.海外旅行中に使えるVPNの選び方

海外旅行中にVPNを使用するにあたっては、出発に先立ってVPNを準備しておくとスムーズです。ここでは、海外旅行で使うVPNサービスの選び方のポイントを3つ解説します。

通信速度や通信安定性
セキュリティの強度
対応地域とサーバー数

3.1 通信速度や通信安定性

VPNを選ぶ際、通信速度と安定性は最も重要な要素の1つです。

VPNに接続すると、通信が暗号化されるため、速度が低下する場合があります。そのため、VPNサービスを選ぶ際には、通信速度や安定して接続できるかどうかを確認することが大切です。

 

実際の使用者のレビューや無料体験中の速度テスト結果などを参考にするのがおすすめです!

使用する国によってパフォーマンスが変わる可能性もあるので、自分が利用する予定の国や地域でのパフォーマンスについても確認しておくのがおすすめです!

3.2 セキュリティの強度

VPNを選ぶ際には、セキュリティの強度を慎重に確認する必要があります。

セキュリティが弱いVPNサービスを選んでしまうと、かえってデータが流出するリスクが高まることも。特に、無料のVPNサービスは暗号化が不十分であったり、ユーザーデータを収集したりするケースがあるため注意が必要です。

最新かつ強力な暗号化技術を採用しているか
キルスイッチ機能
ログを保存しない「ノーログポリシー」

などを採用しているとセキュリティは強いので、チェックポイントとして覚えておきましょう!

 

セキュリティが強化されたVPNサービスを選ぶことで、公共Wi-Fi利用時でもしっかり個人情報を保護することが可能になります。

3.3 対応地域とサーバー数

対応地域とサーバー数の多さも、VPNを選ぶ際に大切な判断基準です。

対応地域が広範囲でサーバー数が豊富なVPNは、あらゆる旅行先で優れた接続の安定性や通信速度を確保しやすく、快適な利用が可能です。

特に、海外から日本のコンテンツを視聴したい場合、日本国内に十分な数のサーバーがあることが重要です。

 

NordVPNは、「日本国内に130台以上のサーバー」を有しており、海外からでも日本のNetflixやTVer、AbemaTVなどのコンテンツにスムーズにアクセスできます。幅広い対応地域と豊富なサーバー数を備えたNordVPNは、海外旅行先で快適で安全なインターネット利用を実現したい人におすすめです!

4.海外旅行後に日本でVPNを活用できる?

VPNサービスの多くは月単位の契約となることが多いため、「数日〜数週間の旅行のためだけに契約するのはもったいない」と感じることも。しかし、VPNは海外旅行中だけでなく、日本に帰国後もさまざまなシーンで活用できます。

日本帰国後のVPN活用方法には

航空券を安く買える
Netflixでジブリが見れる
広告がブロックされる

など、色々あるので1つずつ紹介していきますね(^^)/

4.1 航空券を安く買える

航空券の価格は、地域や需要、為替レートなどの要因で常に変動しています。VPNを活用することで自分の位置情報を変更し、航空券が日本より安い国から購入することが可能です。

たとえば、日本と比較して物価が安いトルコやアルゼンチンなどの地域を経由して購入すると、日本から直接購入する場合と比べて航空券の予約料金が安くなるケースがあります。

 

VPNサービスで接続する国を切り替え、航空券予約サイトで価格を比較することで、最も安いオプションを見つけることができます。これにより、渡航費を抑えてお得に旅を実現することができます。

4.2 Netflixでジブリが見れる

ジブリ作品は配信権の関係で日本のNetflixでは視聴できませんが、海外のNetflixでは配信されています。そこで、VPNを使って海外のサーバーに接続することで、Netflixでジブリ作品を楽しむことができます。

カナダやイギリスのサーバーに接続することで、カナダ版・イギリス版のNetflixにアクセスしジブリ作品を含む海外限定のコンテンツを楽しめます。また、VPNは、日本に居ながらお隣の国「韓国」のバラエティ番組やドラマ、音楽番組を地域制限なく楽しみたい人にもおすすめです。

4.3 広告がブロックされる

インターネット利用中に表示される広告は、ブラウジングや動画視聴の妨げとなることも。そこで、VPNを使用することで、一部のサービスでは広告をブロックする機能を利用でき、より快適にインターネットを楽しめるようになります。

また、VPNでは、広告だけでなく、ウェブサイトのトラッキングや悪意のあるポップアップを防ぐことも可能です。セキュリティ面での安心感が高まり、ストレスなくインターネットを利用できるようになります。

特に、広告表示の多いサイトを頻繁に利用する人にとって、VPNは便利なツールとなるでしょう。

5.まとめ

本記事では、VPNの基本的な仕組みや海外旅行中および帰国後の具体的な活用方法などについて解説しました。

VPNは、オンラインでの安全性の確保や地域制限の回避など、さまざまなシーンで役立つツールです。特に、海外渡航が多い人やオンラインサービスを積極的に利用する人にとっては、VPNは必須のツールと言えます。

国内外での快適で安心なインターネット利用のために、ぜひVPNを活用してみてはいかがでしょうか?(^^)

海外でのインターネット関係は、難しい部分や不安になる部分も多いと思うので、少しずつブログで紹介してけたらと思います(^^♪


このブログでは旅行好きの自分が、世界一周を目指すためにしていることや、実際に経験した情報を共有しています。

もしよければ他の記事も見てみてください(^^♪

※当ブログにあるリンクはアフェリエイト広告を含みます。

コメント