スポンサーリンク

スーツケースのドリンクホルダー問題、100均で解決!

準備

レベル1から始める世界旅行へようこそ🛫

今回は、【スーツケースにつけるドリンクホルダー】について、徹底レビューします!

先日100均で買ったドリンクホルダー

なんと…

意外と使えるんです!

この記事を読むと

100均のドリンクホルダーが使えるかどうか
おすすめのドリンクホルダー

がわかります!

旅の参考にしてもらえれば嬉しいです(^^)/

1.スーツケースのドリンクホルダーってどんなの?

ちょっと見にくいですが、こんなのです!実際につけるとこんな感じ↓

こんな感じでドリンクを入れておくことができるホルダーです。

こぼれやすいカップの飲み物は動きながら使うとこぼれそうなので、止まっている時に一時的な置き場として使うことをおすすめします!

写真をとりたい
机のないところでパソコン作業をしたい
カバンに飲み物をいれたくない

そんな時に役立つ便利道具ですね(^^♪

ペットボトルであれば、動きながらも使うことができますよ!

2.100均のドリンクホルダーを徹底レビュー!

ではここから徹底レビューです!

2.1 値段

値段は330円でした。使いやすい商品はやはり100円では買えないんですね。笑

330円も安いですが、十分値段以上の力を発揮してくれます!

海外のコンセントなど100均で十分に使える道具は多いです。

気になる方はこちらもチェックしてみてください↓

2.2 装着のしやすさ

装着手順は次のような感じです。

持ち手を伸ばした状態でホルダーを被せます。

↑こんな感じです。

ドリンクホルダー自体が下の写真のように、ただ持ち手に通すだけになっているので、ストレスなく取り付け、取り外し可能でした!

※赤丸が空洞になっているので差し込むだけでOK!

2.3 安定性

横から見るとこんな感じ。安定して問題なく使えました!

ボトルはまず差し込んでから

紐をペットボトルに通して

最後に引っ張れば完璧です!

これでかなり強く安定します!

100均のドリンクホルダーって、柔らかすぎて不安定な印象があったんですが、

本体自体が固い素材になっているので、勝手に動いたりふにゃふにゃする心配もありません。

ちなみに底はネットになっているので、万が一多少こぼれても汚れすぎることはありません(^^♪

2.4 総評

値段以上のクオリティで充分!

本当に強いていうのであれば、カラーバリエーションがないのと、折り畳みなどでもっと小さくなれば持ち運びも便利ですね(^^♪

海外旅行とか行くと、荷物も多くなるのでできればコンパクトな方が嬉しいですよね(^^)/

3.100均以外のドリンクホルダーを紹介

自分はやっぱり荷物の量を減らしたいという気持ちがあります。

なので、100均じゃカバーできなかった

コンパクトなもの
カラーバリエーションがあるもの

についても紹介します(^^)/

3.1 コンパクト重視

こちらは使わない時は、そのままくるくる巻いて持ち手になるという非常に優れモノでした!


正直、最近はドリンクホルダーが邪魔になることがあって使っていないことも多かったんですが、

このコンパクトになるやつであれば、1つ持っておいてもいいかと思わされます(^^)/

海外って素敵な景色が多いので、不意に写真を撮りたい時に持っていると便利ですよね!

3.2 カラーバリエーション重視

カラーバリエーションは正直あまりありません…

この商品であればいくつか選ぶことができるので、

自分のスーツケースにあった色が欲しい人はこちらもおすすめです(^^)/


4.ドリンクホルダー付きスーツケースもある

今までは後から取り付けられるドリンクホルダーを紹介しましたが、

実は、最初からスーツケースにドリンクホルダーがついているものもあるんです。

それがこちら↓


最近は、他にも色々出てくるんですが、多機能型のスーツケースも人気になってきているようです!

ドリンクホルダーがついている
パソコンの収納場所がある
充電器を内蔵できる

など機能も様々!

便利さがあがれば旅も楽しくなりますね(^^)/

多機能型のスーツケースが気になる方は検討してみてください。

また、スーツケースの選び方が気になる人は、別記事でも紹介しているので、是非参考にしてみてください(^^)/

5.旅の100倍楽しくするなら!

ドリンクホルダーいかがでしたか?

100均でも使えるし、コンパクトなものもありました!

カップ系の飲み物をよく飲む人は、1つ持っておくと非常に便利ですね(^^)/

自分の旅行スタイルに合わせて、必要かどうか検討してみてください!

ペットボトルだけの人は、ショルダーバックに入れるのも1つの手かも?


旅行って、旅行先をどうやって過ごすかだったり、何をするかが一番の楽しさだと思います。

でも、旅行準備とか飛行機に乗る前のワクワク感も旅行の醍醐味(だいごみ)だと思うんです!

自分の気に入っているスーツケースや旅行道具があるだけで、テンションがあがりますし、

逆に使いにくい旅行道具だと、不便を感じて旅も楽しめなくなってしまいます。

自分で試すのはなかなか難しいと思うので、是非このブログで自分に合う旅行の便利道具をみつけてみてください(^^)/

また、便利な道具を買うのも1つの手段ですが、今は旅行道具をレンタルすることもできます!

あまり道具をそろえるのにお金をかけたくな人は、レンタルも検討してみてください(^^)/


このブログでは初心者でも世界旅行に行けるようになることをコンセプトに、旅情報や世界に関する情報、体験談を発信しています(^^♪

もしよければ他の記事も見てみてください(^^♪

※当ブログにあるリンクはアフェリエイト広告を含みます。

コメント