スポンサーリンク

【国ごとに紹介!】東南アジア旅行の費用をざっと紹介します!

旅行先

レベル1から始める世界一周旅行へようこそ🛫

今回は【東南アジアの旅行費用】をざっと紹介していきます(^^)/

東南アジアといっても結構広いですよね?国ごとによって知りたい人も多いと思います。

そこで、今回は東南アジアの国ごとの旅行費用を紹介していきたいと思います!

今回紹介する国は

・インドネシア
・カンボジア
・シンガポール
・タイ
・フィリピン
・ブルネイ
・ベトナム
・マレーシア
・ミャンマー
ラオス
(五十音順)

です(^^♪

アジアのどの国に行くか悩んでいる人は、是非参考にしてみてください!

 

これから金額をざっと紹介しますが、trip.comを参考に計算していますので、気になる方はチェック↓



1.東南アジアの国ってどんなところ??

東南アジアは南シナ海に面している、インドシナ半島とマレー諸島からなる地域の総称です。

国は上記に書いてある10か国が含まれています。

特徴としては

旅行費は比較的安価
治安も比較的いいところが多い
東南アジア独特の料理や雰囲気を楽しめる
東南アジア独特の歴史や文化を楽しめる

といったところが東南アジアの旅行として人気が高くなっています!

日本からも比較的近いので、世界旅行に初めて行く方や、世界旅行が不安な方はまず東南アジア旅行がいいかと思われます(^^♪

2.東南アジアの国ごとに旅行費用を紹介!

それでは国ごとに紹介していきます!

ちなみに今回は、11月想定でひとまず金額を出しています。

季節によって値段は全然変わるので、あくまで目安としてみてもらえたらと思います!

ちなみに今回はtrip.comを使って飛行機+宿(1週間)で調べています。

航空チケット予約会社によっても多少の前後はあると思うのでそこらへんも目安ということを忘れずに(^^♪

ちなみにツアーやお土産などの娯楽費は除いています。

2.1 インドネシア

インドネシアは17500個の島からなる国で、観光として有名な島がたくさんあります。

一番有名なのはバリ島ですね!

素敵なビーチと、森の中のリゾート地ウブドが有名で、観光場所として非常に有名な国です!

バリ島の記事はこちらから是非みてみてください↓

 

値段の目安はこちら↓

飛行機+宿:65,845円(バラム バリ ヴィラ)

食費:1日2,000~3,000円程度×7日=20,000円程度

合計:約80,000~90,000円程度

バリ島は値段が安い中でも、非常にオシャレで綺麗なホテルも多いです!

部屋の綺麗さなどをあまり気にしないのであればさらに安くすることもできますよ(^^♪

 

ちなみに自分が行ったことのある

アヤナリゾートはこんな感じ↓

ちょっと高いですがホテルと飛行機代で160,000円程度。

でも、値段の5倍、いや10倍以上の満足感が得られるのでめちゃくちゃおすすめです(^^)/

マヤウブドリゾートスパはこんな感じ↓

こちらはウブドという有名な場所のホテルと飛行機代で120,000円程度。

こちらも森の中にあるリゾートホテルでバリ島ならではの独特な雰囲気を感じられるホテルです(^^♪

バリ島は物価が安いことで有名なので

安く抑えようと思えば100,000円くらいで、グレードを上げると300,000円くらいまであがります。

特別な旅行であればグレードをあげてもいいですが、普通の旅行であれば安めのホテルで抑えても十分楽しめますよ!

2.2 カンボジア

アンコールワットでも有名な国ですね(^^)

自然と遺跡が交じり合う観光地が多い点で特徴で、まるで映画の世界のような風景を楽しむことができます。

飛行機+宿:58,945円(ザ ブリッジ クラブ)

食費:1日1,500~2,500円程度×7日=18,000円程度

正直東南アジアの中であれば食費は大きくかわりません。

娯楽費も変えていないので、実質飛行機+ホテルの違いになってきます。

合計:70,000~80,000円程度 ですね!

2.3 シンガポール

シンガポールは他の東南アジアの国々よりもちょっとお高めです…!

東南アジアの中でも今や最先端を進む国といっても過言ではない場所です!

空港から壮大で、町全体が近代化されています。

シンガポールの魅力は最先端な国という理由以外にも、様々な文化を感じることができる点です(^^)/

シンガポールは華人、インド系、マレー人など様々な人種からなる国なんですが、人種が違えば人種ごとに文化も異なります。1つの国でたくさんの文化を楽しめるのでおすすめです(^^)/

飛行機+宿:127,775円(シタディンズ・サイエンスパーク・シンガポール)

食費:1日3000~5000円程度×7=30,000円

合計:150,000~170,000円程度

他の国に比べるとちょっと値段は高めですね。日本に近い感覚で過ごすことができるので初心者にはおすすめです(^^)

ちなみに自分たちが泊まったホテル(オアシアホテルダウンタウン)がこちら↓

値段は飛行機と合わせて、178,082円で、ちょっと高めです(-_-;)

一拍25,000くらいだったかな?ちょっと高かったけど満足度は高かったです!

2.4 タイ

比較的日本になじみのある国ですね!

世界遺産などの観光地はありますし、↑の写真のような有名な観光場所もあります!

でかいピンクの像(ガネーシャ)はインスタなどでみたことあるんじゃないでしょうか?(^^♪

飛行機+宿:77,585円(Qiu ホテル)

値段は結構ばらつきがありますが、安くてきれいなホテルも多いですよ!

食費足して 合計90,000~120,000円程度ですかね

2.5 フィリピン

まだまだ発展途上国ですが、最近は観光業にも力が入ってきている国です!

セブ島は皆さんも聞いたことがあるのではないでしょうか?

綺麗な海がみえるリゾート地を楽しむ方も非常に多いです(^^)

飛行機+宿:70,885円(ヴァレロ グランド スイーツ バイ スイスベルホテル マカティ)

食費:1日3000円程度×7日=21,000円

合計:90,000円程度

結構ビーチなどのリゾートが有名なので、海辺でゆっくりしたい人にはおすすめです(^^)/

2.6 ブルネイ

モスクなどの宗教的な建築物や、手つかずの自然を楽しむことができます!

あまり観光地としてはなじみがないかもしれません…。

見所はいくつかあるんですが、実はあまり観光地としてあまり人気ではないんですね(-_-;)

世界遺産も実はまだ登録されていない国なんです。

値段も他の東南アジアに比べるとやや高めで、

飛行機+宿:130,000~160,000円ほど

実はホテルの種類もパッと調べるとそこまで出てきません。

細かく検索すれば出るかもしれませんが、東南アジアの旅行をするなら、まずは他の国を回ってみてもいいかもしれません!

食費込みで、合計170,000前後くらいですかね。

2.7 ベトナム

ベトナムは城跡や自然を楽しめる観光地が有名です!

結構自然遺産もあったりしますし、意外と日本語を話せる人もいいです。

治安もいいので東南アジアの中でも比較的おすすめな観光地ですね(^^♪

ミーソン(↑の写真)やハロン湾など、色々な観光場所も回れますよ!

飛行機+宿:85,560円(スーパーホテルキャンドル)

ちょいホテルは高めのところが多いですね。

食費込みで合計100,000~120,000円くらいですかね!

2.8 マレーシア

どちらかといえばモスクが多めですが、写真のようなバトゥ洞窟などの観光地もあります。

個人的な意見ですが、他の東南アジアに比べると優先度は下がるかな?と感じる場所です。

この国特有の観光地というものがあまりわからず、そこまで自分は行きたい!とはなっていないです。

あと、マレーシアの観光で調べると結構シンガポールも出てくるんですよね。

結構シンガポールとマレーシアの国境って簡単に超えられるので、シンガポールを観光地とすることも多いようです。

そうなるとシンガポールメインで、マレーシアの回りたいところを回るでもいいかなと思ってしまいます。

飛行機+宿:125,510円(Scarletz KLCC Apartments by Gravity)

食費:2000円前後×7日=15,000円程度

合計:140,000円程度

2.9 ミャンマー

観光場所として有名なゴールドロックやシュエダゴン・パゴダなど金色の観光名所が多い印象です!笑

観光場所として面白いですが、経済状況がまだ安定しておらず、スリや空き巣などがまだよくあるようで、治安は安全とは言い難いです。

飛行機+宿:83,940円(インヤ レイク ホテル)

食費:一日1500円~3000円程度×7=18,000円くらい

娯楽費は変わらず30,000円程度

合計130,000円くらいですかね。

ただし、治安を考えてセキュリティが強いホテルにすることを考えると、もう少し値段があがるかもしれません。

2.10 ラオス

皆さんラオスってなじみありますか?

実は世界で一番行きたい国と言われていて、東南アジアらしい自然や景観を楽しむことができる国なんです(^^♪

治安は比較的いいですが、危ないところは危ないので注意をしていれば十分楽しめます!

飛行機+宿:67,740円(サン ジャン グランド ホテル)

食費:1000円~2000円×7日=10,000円程度

合計:80,000円程度

合計金額もかなり安いので、個人的に今一番興味がある場所です(^^♪

3.旅行のためのお金を貯めよう!

旅行資金を作るためには、

普段の給料からお金を貯める
副業や投資などでお金を作る

などの方法があります。

旅行に行くためには絶対にお金が必要になるので、必ず取り組むようにしましょう!

3.1 旅行のためにお金を貯める方法

旅行のためにお金を貯める方法として、一番重要なのは節約です!

節約が上手くいけば、そのお金を自己投資に回せたり、投資に回せたりします。

もちろんたくさんたまればそのまま旅行資金にもなりますよ(^^♪

別記事でも紹介しているので参考にしてみてください↓

3.2 旅行のためのお金を作る方法

お金を作るためには3種類の方法があります

自分で働く(副業)
会社を作り、人を雇って人に働いてもらう(起業)
お金に働いてもらう(投資)

が大きく稼ぐ方法として言われています。

副業

本業とは別にどこかで働いたり、自分なりにお金を稼ぐ方法を試してみる方法です。

アルバイト
せどり
SNS運用

など色々な方法があります。

手っ取り早く始められるのと、努力次第でもらえる金額が増える可能性もあるので、お金を作りたい人はまずここから始めましょう(^^♪

自分に得意なことがあるなら【ココナラ】でスキルを売るのもおすすめですよ!

起業

自分は詳しくないですが、会社を作り人に働いてもらってお金を稼ぐ方法もありますが、かなり大変です。

それなりに覚悟を持って取り組みましょう!


投資

投資はお金にお金を稼がせる方法です。

個人的には投資信託、今話題のNISAは進めた方がいいと思っています!実際に自分もやっています(^^)/

長い目で少しずつ増えていく可能性もあるので、自己責任でやってみることをおすすめします(^^♪

ただし、勉強は必要ですよ!


あと、人によってはFXなどで短期的な収入を狙う人もいます。

個人的には結構リスキーなのでやろうとならないですが、人によっては短期で一攫千金を狙う人もいます。(-_-;)

気になる人はこちらも試してみてもいいかもしれませんが、こちらも注意して勉強していく必要はありますよ!



4.終わりに

いかがでしたか?

東南アジア旅行の魅力も感じられたのではないのでしょうか?(^^)/

費用もめちゃくちゃ安いですし、安全に楽しめる場所なので、海外旅行の経験が浅い人には非常におすすめです(^^)

もちろん海外旅行にたくさん行っている人も非常におすすめですよ!

海外旅行に興味がある人は是非行ってみてください(^^)/

 

ちなみに個人的なおすすめはインドネシアバリ島で、今イチオシはラオスです!


このブログでは旅行好きの自分が、世界一周を目指すためにしていることや、実際に経験した情報を共有しています。

もしよければ他の記事も見てみてください(^^♪

※当ブログにあるリンクはアフェリエイト広告を含みます。

コメント